ちからぼ

神奈川県の相模原市に住むミニマリスト投資家です!!

【スポンサーリンク】

インデックス投資はセンスのない素人の味方

f:id:miki2412028:20200223124336j:plain

どうも!!mikiです。

私は普段、病院で働きながら個別株や投資信託などに投資をしています。2020年で投資歴は4年目になりますが、勉強不足なうえにセンスもないため個別株への投資は、市場平均よりも低いパフォーマンスとなっています。

しかし、昨年からはじめた「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」への投資では、本ブログを書いている現時点で20%以上の含み益が出ています。

今回は少し自虐ネタにはなりますが、私が実際にインデックス投資と個別株投資をしてみた結果を書いていきたいと思います。

インデックス投資って何!?

まずインデックス投資のメリットとデメリットを書く前に、インデックス投資について書いていきたいと思います。

インデックス投資の「インデックス」とは、日本語に直すと指数指標と言います。つまり、インデックス投資とはある指数に投資することを意味します。仮に、日経平均という指数へ投資を行うとすると、日経平均の構成銘柄である225銘柄の株式全体への投資となります。

このことから、インデックス投資は個別銘柄への集中投資とは異なり、リスクを低く抑え、その指数と同程度の運用成績を生み出すことが可能となります。

私のインデックス投資編歴

私が最初にインデックス投資をはじめたのは、社会人1年目です。

当時購入した投資信託は、「ニッセイ-ニッセイ日経225インデックスファンド」です。このファンドの特徴は、日経平均株価を構成する日本株225銘柄へ投資を行うことで、日経平均株価と連動した運用成績を目指すというものです。

このファンドへの投資は、含み損となる期間もありましたが、結果的には利益を出すことができました。売却理由に関しては、10年単位で投資するのであれば日本市場よりも米国市場の方が有利と考えたためです。

そして、次に投資をしたインデックスファンドが現在も積立投資を行っている、「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」です。積立金額が月々3万円で1年程度行っており、本ブログを書いている現時点で39万円を積立てています。

インデックス投資と個別株投資の比較

ここでは、私が過去にインデックス投資と個別株投資で得たリターンや実際に投資をしてみて感じた事を書いていきたいと思います。

インデックス投資の収益(売却済)

上記でも書きましたが、私は過去に「ニッセイ-ニッセイ日経225インデックスファンド」に投資をし、売却しました。

投資総額は322,006円であり、売却時の金額は341,837円となります。その差額である19,831円が損益金額となり、投資金額の+6%のキャピタルゲインを得ることができました。

個別株投資の収益(売却済)

私がこれまで株式を購入し、売却した企業と下記に示すと

  • 総医研ホールディングス
  • ジェイリース
  • アイドママーケティングコミュニケーション
  • 八十二銀行
  • あかつき本社
  • LIFULL
  • 楽天
  • 王子ホールディングス
  • 市光工業
  • 京阪神ビルディング
  • ソフトバンク
  • ラクーンホールディングス
  • 良品計画

※2018年4月〜2020年2月までの売買銘柄

となります。 

 

投資金額の総額ですが7,775,900円であり、これにより得た利益が145,976円となります。投資金額に対しての利回りは、+2%程度となっています。

インデックス投資の収益(保有中)

現在おこなっているインデックス投資は、「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」です。S&P500とは、ニューヨーク市場の時価総額約75%を占める銘柄を元に算出される指標のことで、このファンドはそのS&P500と連動した運用を行うものです。

このファンドへの投資は約1年前から初めており、本ブログを書いている時点での投資金額は390,000円、評価額は471,349円となっています。

上記より、投資金額から見た利回りを算出すると約+20%となっています。

個別株投資の収益(保有中)

現在保有している銘柄を下記に示すと、

  • マネックスG
  • Zホールディングス
  • 日本マクドナルドHD
  • ミクシィ

となっています。

その中で、含み益となっているのはZホールディングスのみであり、そのほかの銘柄に関しては含み損という結果になっています。

では、保有中の個別株への投資結果を具体的な数字で表すと、本ブログを書いている時の投資元本は2,354,200円、評価額は2,108,200円となっています。

上記より、投資金額からみた利回りを算出すると-10.45%となっています。

最後に

上記で、これまでに実践してきた個別株投資とインデックス投資について書いてきました。最初から読んでくれた方は感じていると思いますが、インデックス投資は投資初心者の味方だという事です。

これから投資を始めていきたい方は、まず最初にインデックス投資を始めて見ることをお勧めします。

私個人としては、個別株投資を行う際に行う企業調査などが好きなので、インデックス投資を行いつつ個別株投資も行っていく方針です。

 

【スポンサーリンク】