ちからぼ

神奈川県の相模原市に住むミニマリスト投資家です!!

【スポンサーリンク】

PayPayを使用してみた

 

f:id:miki2412028:20181210011106j:plain

 

どうも!!mikiです。

最近、PayPayという電子決済サービスが、購入金額の20%をキャッシュバックするといったサービスで注目を集めています。私自身も、PayPayのアプリをダウンロードして実際に数日間使用しました。今回は、PayPayを実際に使用してみた感想と今回のサービスに対する私の考えを書いていきたいと思います。

PayPay利用に必要なもの

  1. スマホ
  2. 銀行口座
  3. Yahoo! JAPANカード

PayPayを利用するためには、上記で述べたものが必要になります。しかし、銀行口座とYahoo! JAPANカードはどちらか1つを登録するだけでPayPayの利用が可能となります。

チャージ方法

チャージ方法は、銀行口座とクレジットカードの2種類があります。クレジットカードはYahoo! JAPANカード限定になるため、クレジットカードによるチャージを行いたい方は、Yahoo! JAPANカードが必須になります。

私は、日頃からYahoo! JAPANカードを使用しているのでクレジットカードでのチャージを設定しました。

 

PayPayのアプリ内にクレジットカードの情報を登録することができるため、実際にクレジットカードを持ち歩く必要がないため、スマホ1つでショッピングを楽しむことが出来ます。

支払い時

今までの電子決済は、スマホやカードを機械にかざして行いますが、PayPayはスマホの画面に表示されたバーコードを店員に読み取ってもらい行います。実際に使用してみての感覚では、PayPayのほうが支払いにかかる時間が早かったです。

 

なお、支払い時に残高が足りなかった場合は、登録された銀行口座またはクレジットカードから引き落とされるといった仕組みになっています。

20%のキャッシュバックについて

現在、期間限定で購入金額の20%をキャッシュバックするといったサービスが行われています。期間内にその恩恵を受けようと、多くの方が買い物をしたと思います。

私もPayPayを使用して何度か買い物を行ったため、キャッシュバックの恩恵を受けています。

 

20%もキャッシュバックがあるのなら、何か高価な買い物をしたくなりますが私自身、欲しいものが無いので、高額な商品の買い物はしていません。せっかくだからと、高価な買い物をしてしまい、実際はいらない物だった時、いかに20%分のキャッシュバックがあったとしても、80%分の損失になります。

送金可能

飲み会に行ったときに、会計で割り勘をする場面はよくありますが、実際にきれいに割り勘を行える事ってなかなかありません。小銭がなかったり、千円札がなかったりと幹事の人間を困られてしまいます。

PayPayだと個人間の送金が可能なため、1円単位での割り勘が行えます。

まとめ

今後もPayPayは、使用していきたいと考えています。現在は、20%のキャッシュバックに関する話題が1人歩きしていますが、このようなサービスが普及していくにつれ、キャッシュレス社会が現実味を帯びてきます。

まだまだPayPayを扱っているお店は少ないですが、さらなる普及を期待しています。

 

 

 

 

【スポンサーリンク】